2017年 01月 28日
台本書くと決めてからまた気分が沈んだりする。
台本書くときはいろいろ考えるから気分が重くなる。重いのだけど、何か出てきそうな妙な高揚感はある。
きっと高揚感がないと書けないんだろうな。ただ重いだけでは落ち込むだけでたぶん書けない。
逆にただ楽しいだけでも書けない。
自分の場合です。
メモを書いてるときは確かに楽しくて気楽だけど、それを形にしていくとき、さあ作品にするぞ、というときは緊張するし、覚悟がいる。
大げさではなく、覚悟がいる。修行が始まる感じ。書くのは好きだ。だからといって、手放しで楽しいわけではない。書き終わるまで修行は終わらない。
自分を探る行為、自分を覗く行為なのかもしれない。みたくないものまでみにいく。そうしないとただでさえまだまだなのに、ますます浅くなるようで怖い。
疲れる。
じゃあ止めればいいのに止めないのがなぜなのかわからない。しかも残念ながら覗いた効果が反映されず甘い場合が多々ある。
そういうのを補いたくて何年もずっとじたばたしている。きっとどこまで書いても終わりはない。終わりたければ書くのをやめるしかない。
以前もブログに書いたけど、台本書くのは自分の中の不安を閉じ込めたいからだ。
それがひとつの理由としてある気がしている。
昨夜眠る前、電気を消した暗いなかでひとは孤独だなと心底思った。
たとえ誰かが隣にいたとしてもその孤独に変わりはない。
台本書くときはいろいろ考えるから気分が重くなる。重いのだけど、何か出てきそうな妙な高揚感はある。
きっと高揚感がないと書けないんだろうな。ただ重いだけでは落ち込むだけでたぶん書けない。
逆にただ楽しいだけでも書けない。
自分の場合です。
メモを書いてるときは確かに楽しくて気楽だけど、それを形にしていくとき、さあ作品にするぞ、というときは緊張するし、覚悟がいる。
大げさではなく、覚悟がいる。修行が始まる感じ。書くのは好きだ。だからといって、手放しで楽しいわけではない。書き終わるまで修行は終わらない。
自分を探る行為、自分を覗く行為なのかもしれない。みたくないものまでみにいく。そうしないとただでさえまだまだなのに、ますます浅くなるようで怖い。
疲れる。
じゃあ止めればいいのに止めないのがなぜなのかわからない。しかも残念ながら覗いた効果が反映されず甘い場合が多々ある。
そういうのを補いたくて何年もずっとじたばたしている。きっとどこまで書いても終わりはない。終わりたければ書くのをやめるしかない。
以前もブログに書いたけど、台本書くのは自分の中の不安を閉じ込めたいからだ。
それがひとつの理由としてある気がしている。
昨夜眠る前、電気を消した暗いなかでひとは孤独だなと心底思った。
たとえ誰かが隣にいたとしてもその孤独に変わりはない。
■
[PR]
▲
by sk_anne
| 2017-01-28 23:04
2017年 01月 27日

久しぶりにgrapevineをがっつり聴いた。
ほっとする。
いつもそうだ。
久しぶりにバインを聴くと、そのたびにほっとして、家に帰って来たみたいな気分になる。
昨夜聴いたのはアルバムBurning tree。名盤です。(どれ聴いても名盤ですけど!)
やっぱり好きだし、やっぱりすごいや、と改めて。
バインの音楽は優しい。時に激しくて、それでもやっぱり優しい。
寒さのせいもあるのか、曲がやたら染みて嬉しくて困った。
寒いとどうも気弱になってよくない。
鼻水が出た。
午前中、職場で商品棚を拭いていたら台本の雰囲気がみえた。
それは雑巾を洗ったときのにおいからやってきた。くさいにおいではない。生きてるにおい。マスクをはずして嗅いでみた。
ぜんぜん進んでないけど、これでたぶん書ける感じになったんじゃないかな。
たぶんこれから難産ではあるだろうけれど。
どこでひょいとやってくるかわからない。
雑巾ありがっとさん。
■
[PR]
▲
by sk_anne
| 2017-01-27 20:14
2017年 01月 26日

昨夜、商工会で行われた文字を書くワークショップに参加してきた。
写真が完成作品。
先生のお手本をみて書くんだけど、なかなかお手本みたいにならない。
丸くならない。
ふだんの癖が強く出てしまう。
先生によると、
書く。
のではなくて、
描く。
のだとおっしゃる。
ありがとう、の反対の言葉は当たり前、なのだそうだ。
ありがとうの方がずっといい。
この日々、この生活は当たり前ではない。
なくしたときにありがたみがわかるより、普段から感謝の気持ちを持ってたほうがずっと後悔なく生きれる気がする。そんなことを改めて思ったり。
とはいえ、描いてる時間は無心。ストレス解消にも良いらしい。
あっという間の楽しい時間でした。
ありがとう。です。
■
[PR]
▲
by sk_anne
| 2017-01-26 12:50
2017年 01月 24日
サチモスのライヴweb先行チケット落選お知らせメールがきた。福岡のに申し込んでた。
うへー。
食事の席で友人たちと悲しみをわかちあった。ひとりでうへー。と思うより救われた。
まだ次の抽選チャンスがある。諦めずに申し込む。
ひきつづき福岡狙いで。
毎日寒い。
油断すると無気力になる。ほんとに無気力になる。
ほんとに。
ほんとによくない。
なにもしたくなくなる。
なにもしないわけにはいかないから困る。
寒い。寒くて、困っている。困り果てている。
寝ます。
うへー。
食事の席で友人たちと悲しみをわかちあった。ひとりでうへー。と思うより救われた。
まだ次の抽選チャンスがある。諦めずに申し込む。
ひきつづき福岡狙いで。
毎日寒い。
油断すると無気力になる。ほんとに無気力になる。
ほんとに。
ほんとによくない。
なにもしたくなくなる。
なにもしないわけにはいかないから困る。
寒い。寒くて、困っている。困り果てている。
寝ます。
■
[PR]
▲
by sk_anne
| 2017-01-24 23:46
2017年 01月 24日
友人たちとご飯を食べに行った。
一緒に来てた友人の娘、あーちゃん(仮名)は中学生だ。学校や友達の話をしてくれておもしろい。
あーちゃんの部屋に掛けてあるカレンダーの話になった。予定を書き込むのだという。
で、友人なっちゃんが、あーちゃんに「何のカレンダーなの?」と訊いた。
なっちゃんはきっと、それまでの話の流れから好きなキャラクターとか、歌手とか、そういうのをイメージしつつ訊いたんじゃないかと思う。
あーちゃんはにこにこしたまま
「トヨタカローラ。」
と言った。
「去年もトヨタカローラ。」
と言った。
一緒に来てた友人の娘、あーちゃん(仮名)は中学生だ。学校や友達の話をしてくれておもしろい。
あーちゃんの部屋に掛けてあるカレンダーの話になった。予定を書き込むのだという。
で、友人なっちゃんが、あーちゃんに「何のカレンダーなの?」と訊いた。
なっちゃんはきっと、それまでの話の流れから好きなキャラクターとか、歌手とか、そういうのをイメージしつつ訊いたんじゃないかと思う。
あーちゃんはにこにこしたまま
「トヨタカローラ。」
と言った。
「去年もトヨタカローラ。」
と言った。
■
[PR]
▲
by sk_anne
| 2017-01-24 23:21
2017年 01月 21日
非常口の今年の公演は、再演か新作かという話になった。
再演したい作品があってもなかなか難しいのが現実で。。
結局、新作になる予定です。
そろそろ本気で本格的に書くのを始めなきゃな。
再演したい作品があってもなかなか難しいのが現実で。。
結局、新作になる予定です。
そろそろ本気で本格的に書くのを始めなきゃな。
■
[PR]
▲
by sk_anne
| 2017-01-21 13:00